ちゃびん

ちゃびん
ちゃびん【茶瓶】
(1)茶を煎(セン)じるための土瓶や薬缶(ヤカン)。
(2)江戸時代, 遊山の際に茶道具を入れて持ち運んだ道具。 また, それを持った小者。
(3)「茶瓶頭(アタマ)」の略。
(4)「茶瓶前髪(マエガミ)」の略。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”